| HF−523 (SN:001514)
 
 先日、ぶらぶら中古楽器屋さんを見歩いていたところ、HF-523を発見しました。非常に程度が良く、ぱっと見は、新品同様。しかもxx万円を切る価格…
 そうとう心が動かされましたが、「そんな余裕もないし…」と自らを戒め、
 いったんその日は帰りました。
 
 しかし、帰ってから何をやっても手に付かず、頭の中は置いてきたギターのこと
 ばかり。夜もギターのことばかりが頭をよぎり、ほとんど寝つかれず…
 朝、起きたときには心が決まっておりました。
 お店の開店を待ちかねるようにして電話、取り置きを頼み、その日のうちに我が
 家に連れて帰ってきました。
 
 シリアルは001514。飛鳥のHPで調べてみると、2006年6月、半年ほど前に出荷さ
 れたギターです。1カ所だけ、小さな打ち傷がある以外、ピックガードにも傷一
 つなく、ほとんど弾かれていた形跡がないほどの状態です。ペグはボタンのみが、
 528タイプに付いている「EN01」タイプに変更されていました。こちらの方が私
 の好みにも合うので、これも嬉しい変更です。
 
 ショートスケールにやや幅広の指板、ネックも薄めの形状でフィンガーピッキング
 に打って付けです。弦高も低めにセットされており、非常に弾きやすいセッティング
 です。
 
 鳴りは、すばらしいの一言です。小さなボディーにもかかわらず、かなりの音量
 で鳴ります。重低音という感じではありませんが、低音から高音までのバランス
 が良く、粒立ちの良い音です。しっかりと芯のある音で、極めて甘い音色で鳴っ
 てくれます。品のいいマホガニーサウンド、完全に惚れ込んでしまいました。
 
 突然の出会いはまさに「一期一会」。ちょっと迷ったけど、今は買って良かった
 と心から思っています。
                               
     ロッキーさん 2007年3月       
 |