| HD-CUSTOM RS (S/N:1551) 2006年製の HD−CUSTOM RS 
      です。黒沢楽器さんのオーダー品で、おそらく私の知人が手放した個体と思われます。ドレッドノート、シトカスプルーストップ、ロースウッドサイドバックでのダブルエックス仕様は、おそらくこの個体しか現存していないのではないでしょうか。
 
 音は予想どおりに「硬ってぇ!」という印象ですが、これメチャクチャ鳴ります。凄まじいです。背が高めのノンスキャロップのような野太い硬さではなく、ニューハカランダ系の硬さに類似したサラッと軽やかな硬さが持ち味です。厚手のピックでガンガン弾くより、薄手のピックでチャリチャリ弾くと、そのチャリチャリ感が真っっ直ぐに遠くまで届く印象の音です。確かに音は硬いのに、詰まっている印象を感じさせないあたりが百瀬さんの天才的な能力のひとつですね。
 
 最近、百瀬さんを始めとする飛鳥の職人さんは、ナット&サドルに水牛骨を使用することにハマっており、試してみると「なるほど納得」な仕上がりです。従来の長所を抑えることなく、あの高音域のキラキラに瑞々しさがオンされますので、とても気持ちが良い音になります。「子供達が大きくなったら一緒に弾けたらいいなぁ〜・・・この感動を分かち合えたらいいなぁ〜・・・」などと妄想に浸っている今日この頃です。
           Headway Guitar 最高!! O(≧∇≦)Oサイコー!!!                                         G3さん 2020年5月
 
 
        
          
            | HEADWAY HD−CUSTOM RS #1551トップ:シトカスプルース
 サイド&バック:インディアンローズウッド
 ネック:ホンジュラスマホガニー1P
 フィンガーボード&ブリッジ:エボニー
 ブリッジピン&エンドピン:エボニー
 ブレイシング:ノーマルシフト13tダブルエックス
 ブリッジプレート:メイプル
 ナット&サドル:水牛骨
 塗装:ラッカーフィニッシュ
 ナット幅:44.5mm
 ボディ厚:96mm(最薄部)
 |  
   |