| HD-CUSTOM(MPオグ
チ・カスタム) (S/N:2084  2008年製)
 ヘッドウェイの故郷、松本市は「ミュージックプラザ オグ
チ」にて
 ショップカスタムとして制作されました「HD−CUSTOM #2084」です。
 私にとって、ついに8本目の百瀬カスタムとなってしまいました。とにかく
 百瀬カスタムは素晴らしいです。でもこの辺で最後にさせて下さいm(_ _)m。
 2010年現在、枯渇しつつある
上質なホンジュラスマホガニーを、20年以上にわたってシーズニングさせた特別な材を使用しており、ギター内部に
 「Special Honduras Mahogany」
の刻印が記されております。写真では分かり
 づらいかも知れませんが、まるで高級家具のような、素晴らしい質感のマホガニー
 です。この材はストックが僅少であるため、入手できたことは幸運と言えるでしょう。
 またトップ材には、このギター用にMPオグチ有村様が厳選した、アディロンダック
 スプルースを使用しております。
 HD−CUSTOM #1831同様、内部構造は詳しく挙げられませんが、MPオグチ
 有村様の素晴らしい仕事が随所に施されております。現行の
700シリーズもかなり
 良い仕上がりですが、更にもう一声の派手さ、艶やかさを目論んで製作されています。
 アディロンダックの特徴である音の分厚さに加え、一音一音に艶やかな倍音も乗ります
 ので、ワイルドなプレイから繊細なアルペジオまで聴かせる事ができる、懐の深い
 ギターです。特にハイポジションでフィンガリングした時に得られるトーンは、
 レッドスプルース系を使用した他のギターでは感じられない物で、安定感のある
 サスティンと、緻密で上品な響きが特徴です。ゴールデンエラのコピーモデルも
 好きですが、それをさらに洗練させた、本当に素晴らしい音です。
 
 ヘッドの化粧板に希少なハカラン
ダを使用しており、音だけでなく、そのルックスも実に私好みです。あらためて有村様の感性とセンスに脱帽した次第でございます。これ
 だけの良材を使用していながら、かなりのお値打ち価格で購入できました。ちょいキズが
 あるとのことなのですが、どこにキズがあるのか分からないくらいです(笑)。
 
 これまで様々なギターを買っては
手放してきましたが、このギターは手放すことができません。オーナー登録も済ませ、どんな音に育つのか経過を見守りたいと思います。
 このHD−CUSTOMに限らず、百瀬カスタムは全て「ギターの歴史に残る名器」に
 なると私は確信しております。本当に「素晴らしい」の一言に尽きます。
   Headway
Guitar 最高!! ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜サイコォ〜!                                    G3さん  2010年7月   
       
        
          
            | MPオグチカスタム #2084
 トップ:特選アディロンダックス
プルース
 サイド&バック:スペシャルホンジュラスマホガ
ニー
 ネック:ホンジュラスマホガニー1P
 フィンガーボード&ブリッジ:エボニー
 ブリッジピン&エンドピン:エボニー
 ブレーシング:セミフォワード・スキャロップ
 ナット&サドル:牛骨塗装:ウレタン
 天神:ハカランダナット幅:44.5mm
 ボディ厚:95mm(最薄部)
 |  
   |