|  HD−515W (S/N:000882)
 2003年、限定15本で制作された「HD−515W #882」です。
 私にとって2本目の百瀬カスタムとなります。聞くところによると、このギターに
 使用されている素材は百瀬さんのご自宅の倉庫に保管されており、そのため工場火災
 の時も難を逃れることができたようです。「百瀬さんの自宅倉庫にあった」というだけで、
 何か特別な価値観を感じてしまうミーハーな私なのであります(笑)。
 なんとこのギターはインターネットオークションで手に入れた物です。本数が少なく、
 詳細があまり知られていなかったためか、新品であったにもかかわらず入札したのは
 私だけ。格安で落札することができました。
 
 トップがイングルマンである影響もあり、ノンスキャロップ・ブレーシングであり
 ながらフワッとしたエアー感がとても心地良いです。また、ブリッジプレートに
 インディアン・ローズウッドを採用することにより、高音域が非常に艶やかで美しいです。
 ストローク時の力強さと、フィンガーピッキング時の艶やかさを両立した素晴らしい
 ギターです。他メーカーの「イングルマン&マホガニー」の組み合わせは、音が
 軽すぎる感じがしてあまり好みではありませんでしたが、この515Wは「バリィ〜
 ン!!」と力強く鳴ってくれるため、非常に気に入っております。
 
 これまで様々なギターを買っては手放してきましたが、このギターは手放すことが
 できません。オーナー登録も済ませ、どの息子に相続させるか今から考えております
 (笑)。このHD−515Wに限らず、百瀬カスタムは全て「ギターの歴史に残る名器」
 になるのではないでしょうか。本当に「素晴らしい」の一言に尽きます。
 
 Headway Guitar 最高!!  ∠( ̄∧ ̄) サイコーであります!!!
 
 
 G3さん  2008年4月     
                    
      
 
 
        
          
            | 限定15本 #882トップ:イングルマンスプルース
 サイド&バック:ホンジュラスマホガニー
 ネック:ホンジュラスマホガニー1P
 フィンガーボード&ブリッジ:エボニー
 ブリッジピン&エンドピン:アイボリー
 ブレーシング:スタンダード・ノンスキャロップ
 ブリッジプレート:インディアンローズウッド
 ナット&サドル:牛骨
 塗装:ウレタン
 ナット幅:43mm
 ボディ厚:100mm(最薄部)
 |  
   |