|  D-CUSTOM(オグチ・カスタム) (S/N:1831  2007年製)
 ヘッドウェイの故郷、松本市は「ミュージックプラザ オグチ」にてショップカス
 タムとして制作されました「HD−CUSTOM #1831」です。
 これは私にとって3本目の百瀬カスタムとなります。ハカランダの代用材として最
 も注目されておりますマダガスカルローズウッドを使用したモデルです。試奏した
 瞬間、「これこそ私が求めていた音だ!」と感激した次第でございます。
 
 まず、音量と力強さは「驚愕」と言うに値します。ここでは詳しく挙げられません
 が、MPオグチ有村さんの素晴らしい仕事が随所に施されています。ストローク時は
 心地よく歯切れよい感じで、アルペジオは非常に艶やかで伸びが良いです。
 長年にわたり、理想の音を探しておりましたが結局のところ見つからず、他のギターで
 妥協し始めていたところ、このギターに巡り合うことができました。
 
 音だけでなく、そのルックスも実に私好みです。有村さんの計らいで、ピックガー
 ドの本鼈甲も特に価値の高い物を使用してくださったそうです。全くギターに興味が
 無い妻も、その鼈甲の美しさに惚れ惚れしているようです(笑)。改めて有村さんの
 感性とセンスに感服した次第でございます。
 
 これまで様々なギターを買っては手放してきましたが、このギターは手放すことが
 できません。オーナー登録も済ませ、どの息子に相続させるか今から考えております
 (笑)。このHD−CUSTOMに限らず、百瀬カスタムは全て「ギターの歴史に残る
 名器」になるのではないでしょうか。本当に「素晴らしい」の一言に尽きます。
 
 Headway Guitar 最高!! (≧ω≦)bサイコーですよ!!!
 
                          G3さん  2008年4月    
 
        
          
            | MPオグチカスタム“alpineguitars” #1831トップ:特選シトカスプルース
 サイド&バック:マダガスカルローズウッド
 ネック:ホンジュラスマホガニー1P
 フィンガーボード&ブリッジ:エボニー
 ブリッジピン&エンドピン:エボニー
 ブレーシング:セミフォワードシフテッド・スキャロップ
 ピックガード:本鼈甲
 ナット&サドル:牛骨
 塗装:ラッカー
 ナット幅:44.5mm
 ボディ厚:95mm(最薄部)
 |                   |