| >
>>コメント<<<   私にとって3本目のヘッドウェイは中国製となりました。   購入の動機は・・・ずばり!ヘッドインレイとツリーオブライフです。  昨今のアリアやS.Yairiと比較するとかなり高価だな・・・とは思いましたが、結局
TakamineのSW-
341とSPT・エリートの2本を下取りに出し、購入してしまいました。豪華な装飾の誘惑には全く勝てない私です(^^;)
 
 中国製とは言え仕上げは良く、丁寧に作り込まれている感じがします。ブリッジピンにエボニーがおごられているのには驚きました!!
        音質についてはさすがに国産HEADWAYには劣りますが、価格的には満足のいくものと思います。   特に低音の鳴りは良いようです。全体的には柔らかめの音と言えます。   オール単板仕様なので今後の鳴り方の変化が楽しみです。   一部写真がぼけていますがご愛敬ということでご容赦を!!      スペックは以下の通りです。 
        
          
            | トップ: | スプルース単板(アンティーク・ナチュラル) |  
            | S/B: | ローズ単板 |  
            | ネック: | マホガニー(ワンピースではありません) |  
            | 指板・ブリッジ: | エボニー |  
            | ブリッジピン: | エボニーonアバロンDOT |            コンディションはQCカードの画像をご参照下さい。けっこう細かく調整されているようです。(気配りがうれしい!)     >
>>聞いた話<<<     指板のツリーオブライフは愛知の大和マークですべて加工、完成品にした後、中国に送っているようです。  
私見ですがUSAのSAGAミュージックで販売されているブルーリッジギターのBR-180に良く似ていると思います。たぶん同じ工場なのでしょうね・・・。  |