| S/N:custom6
 このカスタムの仕様は、HOタイプを基本にしています。
主にライブで使用するために、オーダーしたものです。
 年のせいか、ドレッドノ?ト・タイプが大きく感じられ、000タイプを最近使っているのですが、
 フィンガーピッキングはいいんですが、ストロークがいまいち、もの足りない感じがあり、
 このギターをオーダーしました。
 トップはSitka Spruce、サイド・バックは思いきって、Jacarandaにしてみました。
ネックはMahogany 1P、指板&ブリッジはEbonyです。
 ヘッドの角Rは小さめで、ヘッドインレイは、Old
Logo(プラス鷹)を入れてもらいました。
 これはかなり気に入っています。(最初は不安でしたが...。)
 装飾的にはできるだけシンプルにしたかったので、
バインディングはほとんどありませんが、ボディはヘリンボーンにしました。
 そのため、Side & Back Center Inlayは、HD-115と同じです。
 ポジションマークも115と同じ、スロッテッド・ダイヤモンドですが、
 5.6.7フレットのみにしました。
 ピックガードは迷いましたが、最終的に百瀬さんにおまかせしました。
結局、HF-25Aと同じもののようです。
 良くマッチしていると思います。
 サドルはロングサドルをお願いしていたんですが、
ショートでした。「まあ、これも有りかな..」と思っています。
 塗装はアンバーナチュラル塗装です。
 さて、音はというと...、これがまた良いんですよ。
 百瀬さんの話では、「最近松本は雨が多くて、湿度が高かった時に組み上げたので、
もうしばらくした方が良くなる...」との事ですが、もうすでに鳴っています。
 粒だちのいい、はっきりとしたサウンドです。
Jacarandaのせいなのか、Rosewoodのものより、音は堅めではないように思います。
 フィンガーピッキングにも、ストロークにも合いそうです。
 倍音もあり、思っていたより低音も出るようです。
 石田さんも言っていましたが、弾いていて気持ちが良いです。
今後どう変化して行くかが楽しみです。
 これからは、ステージではメインとして使って行くつもりです。
 P.S.今回特別にお願いしていた事がありまして...良く見るとありました。
トップ板の裏に百瀬さんのサインがありました。
 
 abimanさん   〜H14.07.17
 |