| 大学時代にパブで弾き語りのバイトのため、置きギターとして購入しました。 大阪心斎橋の国際楽器に相談したところ、手ごろな値段で、いいのがあるよと、薦めてもらったのがこのヘッドウェイの’81ARTISTです。
 その時の説明ではヘッドとボディをジョイントしてシーズニングを行ったもので音が絶対いいよ、100本ぐらいしか世の中にないから値打ちもんやと。
定価は確か10万円だったと思います。
 今年(平成15年)5月に同窓会で久しぶりに外に持っていき、帰ってきてみると、ブリッジの下の方がボコっとへこんでおりました。ショック!!
 やむなく、修理に出しましたが、その際、楽器屋の兄ちゃんから、珍しいギターやと言われ、良く鳴っているとも言われました。
 
 がんさん  2004年1月5日 |